トップページ 日本放射線化学会について 入会案内 入会案内 入会案内 「放射線化学のすすめ」サポートページ 放射線化学討論会 国内の研究会・シンポジウム情報 国際学会・シンポジウム情報 会員の皆様へのお知らせ
学会誌「放射線化学」の紹介 放射線化学 若手の会 リンク 事務局

■2008 No.86  [PDFファイル・全ページ(12.1 MB)

  • 巻頭言
    • 「子供たちに「科学者ごっこ遊び」を原子力機構」  [PDFファイル(252 kB)
      岡田漱平(原子力機構)

  • 受賞記事
    • H19年度学会賞「放射線化学における反応過程の理論的研究」  [PDFファイル(1.4 MB)
      立矢正典(産総研)
    •   

      放射線化学にとって1950年代後半から1970年代前半は黄金の時代であった.水和電子が発見され,液体炭化水素中のイオン過程について新しい現象がいろいろ見つかった。また,有機固体中で捕捉電子が発見され,電子のトンネリング現象が見つかった。当時放射線化学は理論的問題の宝庫であった。放射線化学に特有の問題だけでなく,一般物理化学の問題としても非常に面白い問題が沢山あった。この総説では,放射線化学の分野で発見された理論的問題が,その後一般物理化学の問題へとどのように発展していったかを,私の研究を中心にまとめた。

  • 解説・展望
    • 放射光の医学利用  [PDFファイル(952 kB)
      篠原邦夫(早大)
    • 放射光の医学・生物学応用について,結晶構造解析,非結晶回折,蛍光X線分析を除く分野を概観した。話題としては,X線顕微鏡,高解像度造影観察,位相コントラストイメージング,放射線治療を取り上げた。X線顕微鏡は,近年非常に進歩して,他の顕微法と相補的なレベルにまで性能が向上し,実用的な段階になったといえる。位相コントラストイメージングは放射光の利用で急速に開発が進んだ新しいイメージング手法である。一方,まだ基礎的な生物作用研究のレベルではあるが,放射光による新しいがん治療法の開発研究も進んでいる。

  • とぴっくす
    • DNA鎖中にトラップされるホールおよびアニオン部位の存在  [PDFファイル(828 kB)
      小林一雄・山上隆平・田川精一(阪大)
    • 放射線照射によりDNAがイオン化されると,ホールと電子が生成し,特定の部位に電荷移動し,損傷はそのトラップされた部位からの反応によるものと考えられている。これらDNA配列に依存したホールトラップ部位の存在はグアニンを有する低いイオン化ポテンシャルを持つ部位として明らかにされた。一方,電子に関しても最近までよく分かっていなかったが,そのような配列に依存したトラップサイトの存在を示唆する結果が得られつつある。

    • イオン誘発核生成による大気汚染ガスからのナノ粒子発生  [PDFファイル(1.2 MB)
      足立元明(大府大)

      SvensmarkとFiriis-Christensenが,1977年に太陽活動と雲の発生量の間に相関関係があることを示してから,雲核の発生におけるイオンの関与が注目されるようになった。本稿では,イオン誘発核生成の概念を古典的核生成理論に基づき解説した後,一般にイオン誘発核生成実験に使われている装置の概略と問題点について述べ,次に筆者らがこれまで行ってきた2つの実験手法,小型イオン化チェンバー法とDiffirentical Mobility Analyze法ついて紹介する。

    • 材料の耐宇宙環境性評価と宇宙用材料の開発  [PDFファイル(2.5 MB)
      岩田 稔1,横田力男2(九工大1,宇宙航空機構2) 
    • 人工衛星に使われている材料は非常に耐久性が高いが,打ち上げる前と同じ性質を宇宙空間でずっと保持できるわけではない。宇宙空間では地上にはない様々な厳しい環境要因が存在するため,材料は劣化し,帯電・放電物性も変化する。この変化をきちんと知っておかないと,設計した時には予想もしなかった事故が発生する。ここでは宇宙環境と,宇宙用材料の耐宇宙環境性試験について概観し,最近の宇宙材料開発について紹介する。

  • 特別寄稿
    • 放射線研究に関する雑談,あるいは略して放談 ―第18回:集団励起―  [PDFファイル(528 kB)
      井口道生(アルゴンヌ)

  • 海外リポート  [PDFファイル(452 kB)
    • 第9回陽電子・ポジトロニウム化学国際ワークショップ(PPC-9)報告  平出哲也(原子力機構)
    • 11th European Particle Accelerator Conference, EPAC'08参加報告  近藤孝文(阪大)

  • ニュース  [PDFファイル(768 kB)
    • DNAの放射線損傷に関する国際ワークショップ参加報告  平山亮一(放医研)
    • 第45回アイソトープ・放射線研究発表会参加報告  澤田真一1,玉田芳紀2(原子力機構1,京大2

  • お知らせ  [PDFファイル(348 kB)
    • 太田信昭氏のご逝去を悼む  市川勝久(広大名誉教授)
    • 日本放射光学会創立20周年記念事業案内  鷲尾方一(早大・事務局)

  • 本会記事  [PDFファイル・これ以降全て(1.7 MB)
    • 平成19年度日本放射線化学会各賞受賞について  勝村庸介(東大・会長)
    • 事務局より:理事会議事録等  鷲尾方一(早大・事務局)

  • 賛助会員名簿

  • 広告

最終更新日: 2009年9月17日