トップページ 日本放射線化学会について 入会案内 入会案内 入会案内 「放射線化学のすすめ」サポートページ 放射線化学討論会 国内の研究会・シンポジウム情報 国際学会・シンポジウム情報 会員の皆様へのお知らせ
学会誌「放射線化学」の紹介 放射線化学 若手の会 リンク 事務局

「科学技術と社会安全の関係を考える市民講座」参加者募集のご案内

原子力安全基盤機構と東京大学は,下記の通り,本年10月より, 「科学技術と社会安全の関係を考える市民講座」を開催致します。ご関心のある方はぜひご参加下されば幸いです。

■講座名

「科学技術と社会安全の関係を考える市民講座」
ホームページ:http://www.jeutoc2006.jp/

■主催

独立行政法人 原子力安全基盤機構
東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻

■後援

経済産業省 原子力安全・保安院

■参加費

無料

■開催期間

2006年10月〜2007年1月(全6回) 

■定員

各回180名
(各回について定員になり次第,参加申込みを締め切らせて頂きますのでお早めにお申し込み下さい)

■概要

原子力安全基盤機構と東京大学は,学生を含む一般市民の方々に, 科学技術の諸課題や展望を広範な視点で捉えて,原子力の安全を理解していただくとともに,原子力安全ならびにわが国の科学技術の発展を支えていく人材の育成等に資することを目的として,昨年度から引き続き「科学技術と社会安全の関係を考える市民講座」を開催することと致しました。

本講座は,平成18年10月から平成19年1月にわたり,合計6回開催致します。各回では,サブテーマを設定し,原子力分野の専門家,原子力分野以外の専門家,およびサブテーマを幅広い視野で論じて頂ける有識者の3名にご講演して頂くとともに,この3名をパネリストとしたパネル議論・質疑応答を行う構成となっております。

本講座は東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻の特別講義としても位置づけられ,全6回すべてに出席して頂いた方には,修了証書が授与されます。

■各回の概要

  • 第1回「科学技術とリスクを考える」
    日時:2006年10月14日(土)13:30〜17:00
    場所:東京大学武田先端知ビル
    講師:
       野口和彦氏(三菱総合研究所 研究理事)
      平野光將氏(原子力安全基盤機構 総括参事)
      北村正晴氏(東北大学名誉教授,同 未来科学技術共同研究センター客員教授)

  • 第2回「科学技術と安全保障を考える」
    日時: 2006年11月11日(土)13:30〜17:00
    場所:東京大学武田先端知ビル
    講師:
      江畑謙介氏(拓殖大学海外事情研究所客員教授,軍事評論家)
      竹内哲夫氏(前原子力委員会委員)
      佐々淳行氏(元内閣安全保障室長)

  • 第3回「科学技術と報道を考える」
    日時:2006年12月2日(土)13:30〜17:00
    場所:東京大学武田先端知ビル
    講師:
      宮田俊範氏(中国新聞社 編集局 経済担当部長)
      鳥井弘之氏(東京工業大学 原子炉工学研究所 教授)
      田原総一朗氏(ジャーナリスト)

  • 第4回「科学技術の伝承を考える」
    日時:2006年12月9日(土)13:30〜17:00
    場所:東京大学武田先端知ビル
    講師:
      萩原日出男氏(大田区 産業経済部 産業振興課長)
      岸本洋一郎氏(日本原子力研究開発機構 特別顧問)
      舛添要一氏(舛添政治経済研究所 所長,参議院議員)

  • 第5回「技術倫理を考える」
    日時:2006年12月16日(土)13:30〜17:00
    場所:東京大学武田先端知ビル
    講師:
      米田雅子氏(東京工業大学 統合研究院 社会開拓研究部門 特任教授)
      西原英晃氏(京都大学 名誉教授)
      猪瀬直樹氏(作家)

  • 第6回「科学技術と教育を考える」
    日時:2007年1月13日(土)13:30〜17:00
    場所:東京大学武田先端知ビル
    講師:
      滝川洋二氏(東京大学 教養学部 客員教授)
      有馬朗人氏(元東京大学総長,元文部大臣)
      宮崎哲弥氏(評論家)

■参加申し込み

http://www.jeutoc2006.jp/

■お問い合わせ先

市民講座事務局((株)三菱総合研究所内)
担当:酒井,近藤,船曳
TEL:03-3277-4505,FAX:03-3277-3480,E-mail:jeutoc2006@mri.co.jp

最終更新日: 2006年9月29日