 |
会誌「放射線化学」
■2001 No.72(PDF)
- 巻頭言
- 総説
- ポリシランの電子構造 市川恒樹
- 宇宙環境材料について―電子部品― 松田純夫
- とぴっくす
- 極低温トンネル反応による薄膜半導体合成 平岡賢三
- ダイレクト・アブイニシオ・トラジェクトリー法の開発とその化学反応系への応用 田地川浩人
- 液相中における有機ラジカルカチオンの傾向とダイナミクス 一ノ瀬暢之・真嶋哲朗
- 高精度イオンビーム線量計測技術の開発 小嶋拓治
- 高エネルギー重イオン照射による高温超伝導体の欠陥生成と臨界電流密度の向上 笹瀬雅人
- 特別寄稿
- 放射線研究に関する雑談,あるいは略して放談
―第4回:なぜ線量測定か?― 井口道生
- 海外レポート
- 第13回国際マイクロドシメトリーシンポジウム参加報告 舟山知夫
- ニュース
- 日本化学会第79春季年会報告 板垣吉晃・中川清子
- 日本工業規格「アラニン線量計測装置」が制定される
- お知らせ
- 第44回放射線化学討論会講演プログラム
- 書評:「放射線安全取扱の基礎 アイソトープからX線・放射光まで」
- 大阪府立大学先端科学研究所教授 公募
- 京都大学原子炉実験所教官募集について
- 会員のページ
- 本会記事
- 賛助会員名簿
|  |